top of page
  • 吉井佳代子

朝晩2回頭髪ブラッシング習慣


こんにちは!


春の日差しって気持ちがいいですね

ただ、春は朝晩の寒暖の差が激しいことや気圧の変化が大きいこと、さらに新しい環境を迎え入れるなど、老若男女ともにこの時期は自律神経のバランスが乱れてきやすいので要注意です


そこで、、

朝と晩のブラッシング習慣をご提案します

頭皮にリズムカルな刺激を与えることで

ホルモンの流れが変わり、お顔周りもスッキリします

朝はお化粧前にブラッシング

夜は入浴前にブラッシング

いづれも2分ほど


オススメブラシは頭皮を傷つけない獣毛(猪毛・豚毛)タイプ


✨2分間ブラッシングの流れ✨

頭頂部に向かって、

側頭部〜頭頂部髪をかき上げる30秒

前頭部〜頭頂部  上と同じ

後頭部〜頭頂部  上と同じ

最後は、ブラシで頭頂部を優しく太鼓を叩くイメージで、優しくポンポンポンとポンピングしていきます30秒


頭頂部は紫外線を直に受けるためダメージが強く、また毛細血管も細いことから薄毛になりやすいと言われてます


最近なんだか髪型が決まらないなぁと思う方や毎月のカラーリングで髪のダメージを気にされている方はまずこの頭皮ケアを一週間をお試しください

頭皮の血流を促進しながら髪の立毛筋がしっかり立ち上がることで髪にボリュームが増してきます 獣毛ブラシでブラッシングをしていきますと、瞬間から天然の脂が髪にツヤとコシを引き出していく変化がお分かりいただけると思います


最後に、、


繰り返しになりますが、

これからの時期、お肌だけでなく頭髪もしっかり紫外線を浴びています


お手入れはけっして裏切りません(笑)

頭髪はついついシャンプーやトリートメント、美容室のケアにおまかせがち

実は最近、おこもり美容として「髪ケア」が注目されてます


おこもり美容時間を楽しみながら色々な変化を感じてみて下さい


本日もご一読ありがとうございました














閲覧数:109回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page