top of page
  • 吉井佳代子

日本は「睡眠の偏差値」が低い


先日、「睡眠」に特化したセミナーを聴講しました。


日本は「睡眠の偏差値が低い」。


色々衝撃的な文言があるのかで、これは響きました。


先進国と言われる国で比較しても、


フランスは平均睡眠時間が8時間以上


アメリカは平均は7時間以上。


日本は6時間をきる結果。


みなさんはどうお感じになりましたか。


負けず嫌いの性格の私はなんだか「負けた気がして。悔しくて。」笑


日本はとにかく忙しい。その理由は社会構造なのか、国民性なのか、気合いの塊なのか。


日本も平均7時間睡眠確保と睡眠の質の向上を声を大にしてお伝えしていきたい。


睡眠不足は脳の質を落とし、脳の老廃物も溜まり脳の記憶を司どる部分の老化が始まり、


いわゆる認知症の根元と言われています。


次回「睡眠不足の負の部分」をお伝えしながら少し「はっと」するようなお話をさせて


頂き、「寝ること」の大切をお伝えして聞きたいと思います。















閲覧数:27回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page